Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤフー、家庭用フィルタリングサービスを実質無料で提供

ヤフーは、家庭用フィルタリングサービス「Yahoo!あんしんねっと」を無料で提供すると発表した。

同サービスは、子供にとって不適切や有害とされるコンテンツをフィルタリングできるサービス。従来は、会員を対象とした有料サービスとして提供していたが、今回Yahoo! JAPAN IDの所有者に対してもサービスを開始し、実質無料で利用できるようになった。

利用にあたっては、ウェブサイト上から専用のソフトウエアを無料でダウンロードし、Yahoo! JAPAN IDごとに利用設定を行う。また、サイトへのアクセスをブロックするだけでなく、掲示板など直前に書き込まれた内容を伏せ字に変換したり、書き込みそのものをブロックする「キーワードフィルタリング機能」を今回の提供に合わせ、追加した。

また、ジャンルや年齢によるブロックだけでなく、個別設定なども可能。1日あたりの利用時間の設定やリモート管理、履歴の確認などにも対応している。

(Security NEXT - 2007/01/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起