Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

年賀状を偽装したウイルスが大流行 - ソフォスレポート

ソフォスは、2006年12月の「トップ10ウイルス」を発表した。

発表によれば、12月に利用されたメールのうちウイルスメールは0.30%で、先月の0.28%よりわずかに増加した。

トップにランクインした「Dref」は、メールの添付ファイルによって感染を広げるもので、2005年7月に検知されたウイルスだが、新年の挨拶を装った亜種の「Dref-V」が12月30日に登場した。

他社では「Nuwar」と呼ばれることもあるこのウイルスは、翌日には流通する感染メールの93.7%を占めるほど爆発的に流行。最終的には12月の全検知数の35.2%を占め、ランキングのトップを記録している。

同社が発表したトップ10は以下の通り。

1位:Dref
2位:Netsky
3位:Mytob
4位:Stratio
5位:Bagle
6位:Zafi
7位:MyDoom
8位:Sality
9位:Nyxem
10位:StraDl

(Security NEXT - 2007/01/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性