ICキャッシュカードの初回利用手数料など無料に - 三井住友銀行
三井住友銀行は、生体認証ICキャッシュカードとICキャッシュカードの初回利用手数料と5年ごとに必要となる更新時利用手数料を、2007年1月4日より無料化する。
今回無料化されるのは、指静脈による生体認証と暗証番号による本人確認を行う「生体認証ICキャッシュカード」と、ICチップおよび磁気ストライプを搭載した「ICキャッシュカード」の利用手数料。従来は申込時の初回利用手数料として1050円、さらに5年ごとの更新時利用手数料1050円が必要だったが、高セキュリティなICカードの利用拡大を狙い、無料化に踏み切った。
また、生体認証対応ATMの設置台数も拡大する。2006年11月末時点では3094台だったが、2007年3月末までに3601台に増設し、全拠点に設置する予定だとしている。
(Security NEXT - 2006/12/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性