Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ICキャッシュカードの初回利用手数料など無料に - 三井住友銀行

三井住友銀行は、生体認証ICキャッシュカードとICキャッシュカードの初回利用手数料と5年ごとに必要となる更新時利用手数料を、2007年1月4日より無料化する。

今回無料化されるのは、指静脈による生体認証と暗証番号による本人確認を行う「生体認証ICキャッシュカード」と、ICチップおよび磁気ストライプを搭載した「ICキャッシュカード」の利用手数料。従来は申込時の初回利用手数料として1050円、さらに5年ごとの更新時利用手数料1050円が必要だったが、高セキュリティなICカードの利用拡大を狙い、無料化に踏み切った。

また、生体認証対応ATMの設置台数も拡大する。2006年11月末時点では3094台だったが、2007年3月末までに3601台に増設し、全拠点に設置する予定だとしている。

(Security NEXT - 2006/12/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を