ICキャッシュカードの初回利用手数料など無料に - 三井住友銀行
三井住友銀行は、生体認証ICキャッシュカードとICキャッシュカードの初回利用手数料と5年ごとに必要となる更新時利用手数料を、2007年1月4日より無料化する。
今回無料化されるのは、指静脈による生体認証と暗証番号による本人確認を行う「生体認証ICキャッシュカード」と、ICチップおよび磁気ストライプを搭載した「ICキャッシュカード」の利用手数料。従来は申込時の初回利用手数料として1050円、さらに5年ごとの更新時利用手数料1050円が必要だったが、高セキュリティなICカードの利用拡大を狙い、無料化に踏み切った。
また、生体認証対応ATMの設置台数も拡大する。2006年11月末時点では3094台だったが、2007年3月末までに3601台に増設し、全拠点に設置する予定だとしている。
(Security NEXT - 2006/12/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
