りそな銀藤沢支店で強盗事件 - 小切手や個人情報記載書類など奪われる
りそな銀行は、同行藤沢支店において強盗障害事件が発生し、個人情報を含む書類などが奪われたと発表した。
犯人は2人組で、支店前の路上で受け渡しを行っていたところ襲われ、輸送袋ごと持ち去られたという。持ち去られた輸送袋には、小切手のほか、クレジットカード申込書、税金や公共料金の納付書、振込依頼書、口座振替依頼書、インターネットバンキング申込書、処理済みの伝票などが入っていた。
同行では内容物の特定を急いでおり、判明次第、顧客へ事情を説明し、謝罪するとしている。
(Security NEXT - 2006/12/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数の歴史公文書が所在不明、不要文書と一緒に廃棄か - 大阪市
情報公開文書に個人情報、マスキングの変換処理漏れで - 宇部市
スタートアップ支援拠点でメール誤送信が発生 - 愛知県
「ICS」の侵害チェック、改ざんで見逃しも - 事例踏まえて慎重に判断を
業務用端末1台がランサム感染、被害状況を調査 - 中京海運
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に