Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信ミスを公表 - エグゼコミュニケーションズ

エグゼコミュニケーションズは、報道関係者へメールを送信する際に、誤ってアドレスを宛先に記載し、一部流出したことを公表した。

報道関係者へ発表文を送付する際、誤ってCCを利用してしまったもの。同社データベースASPサービス「Secure[DB]によるものではなく、同サービスへの影響はないとしている。

受信者による指摘で判明。問題のメールには、8件の報道関係者のメールアドレスが確認できる状態になった。他にも11件のアドレスが含まれるが、いずれも外部へ公開されているアドレスだった。

同社では謝罪と削除を依頼するメールを送付。また事故後に緊急対策会議を開催、対応計画を策定しており、早急に実施するとしている。

(Security NEXT - 2006/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
ビデオ会議のZoom、複数のセキュリティアドバイザリを公開
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市
サーバに不正ファイル、個人情報流出の可能性 - TCC Japan
メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
Adobe、アドバイザリ5件を公開 - 深刻な脆弱性を解消