Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

川之江信金、顧客の通帳や顧客情報記載の書類などを紛失

川之江信用金庫は、12月5日に三島支店職員が営業中、顧客の預金通帳2冊や顧客情報68件が記載された書類などを、鞄ごと紛失したと発表した。

紛失したのは、個人顧客36件および法人顧客32件の顧客情報が記載された書類や、顧客の預金通帳2冊、定期証書1枚、通帳証書預り証1冊など。ハンディー端末機1台とハンディー端末機用受取書1冊なども含まれており、営業用鞄ごと紛失した。

紛失届を提出するとともに職員が付近の捜索を行っているが、まだ発見されていない。同金庫では該当する顧客に対し、事実説明と謝罪をするとしている。

(Security NEXT - 2006/12/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消