情報セキュリティ政策の優先的な課題は何か? 経産省が意見募集
経済産業省は、情報セキュリティ政策の状況や経緯をまとめ、今後取り組むべき課題についてパブリックコメントを開始した。募集締め切りは12月11日。
同省は、情報セキュリティ政策の経緯や、現在の社会状況などを資料としてまとめており、今後優先的や重点的に取り組むべき分野や現状として不十分な分野、さらに今後の技術革新や社会変化により発生が予測される課題について意見を募集している。
パブリックコメントを実施した上で、課題について情報セキュリティ政策会議などとの連携しながら、本年度末を目途に提言として取りまとめる予定。
(Security NEXT - 2006/11/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
シルバー人材センターで広報配布名簿を置き配、所在不明に - 北広島市
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性