CPI、承認機能などを強化した「TotalSecurityFort」を発売
シーピーアイは、台湾のFineArt Technologyが開発したセキュリティソフト「TotalSecurityFort バージョン3.8.6」を11月1日より発売する。
同製品は、システム管理をはじめ、クライアントやネットワークセキュリティ、資産管理、暗号化、外部メモリへの書き出し、リモート機能、ログ保存など、12種類のモジュールが用意されたセキュリティ対策ソフト。企業の環境に合わせて構築でき、組織や個人ごとにセキュリティポリシーを設定できる。
最新版では、ユーザーの操作権限を与える承認機能やプログラムやウェブサイトの制御を強化。また、無線LAN端末や音声デバイスの制御、CDやDVDの書込機能などを搭載した。
(Security NEXT - 2006/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
増加傾向から一転、被害額が4割弱減 - クレカ不正利用
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導