ハンゲーム、掲示板パトロール用マニュアルが流出
インターネットゲームサイト「ハンゲーム」の業務マニュアルが外部へ流出したことがわかった。利用者情報などは含まれていないという。
同サイトを運営するNHN Japanによれば、流出が判明したのは、同サイトのコミュニティに設置された掲示板への不正書き込みを防止する対策マニュアルで、パトロール業務に利用しているものだという。
また、一般公開されていたハンゲームID、および掲示板に掲載された記事内容の一部も含まれるという。
流出原因は、パトロール業務の委託先スタッフがデータを持ち帰り、自宅から流出したと見られている。同社では再発防止に向け、業務委託先の管理体制を強化するとしている。
(Security NEXT - 2006/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
中学校で生徒の面談内容を含む書類を誤配付 - 名古屋市
国民生活基礎調査の手書き名簿を紛失 - 新潟市
小学校で通知表所見含む私物USBメモリを紛失 - むかわ町
