デルとシマンテック、メールシステムのセキュリティソリューションを提供
シマンテックとデルは提携し、メールシステムのセキュリティを強化する「Secure Exchange」の提供を開始する。米国と欧州においてすでに提供を開始しており、国内での価格などは未定。
同製品は、500から2000のメールアカウントを保有する企業における「Microsoft Exchange」導入を支援するソリューション。両社のハードウェアやソフトウェアにより構成されており、メールデータのセキュリティ確保やバックアップ、アーカイブ、リカバリーなど行える環境の設計、実装、導入などをサポートする。
具体的には、デルの「PowerEdgeサーバ」「PowerVaultストレージ」および、デルとEMCが共同で開発した「Dell|EMCストレージ」、シマンテックの「Symantec Mail Security 8200シリーズ」「Symantec Mail Security for Microsoft Exchange」「Symantec Enterprise Vault」「Backup Exec」で構成され、「Microsoft Exchange」を利用する際のセキュリティやバックアップ、リカバリ、アーカイブ環境を短期間での導入が可能だという。
(Security NEXT - 2006/10/11 )
ツイート
PR
関連記事
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市