日本CA、個人向けセキュリティソフトの最新版「CA 2007」シリーズを発売
日本CAは、コンシューマー向け総合セキュリティ対策ソフトの最新版「CA インターネット セキュリティ スイート 2007」を、10月6日より発売する。ダウンロード版はすでに提供を開始している。
同製品は、同社の従来シリーズである「eTrust」シリーズの後継にあたる総合セキュリティソフト。「CA アンチウイルス 2007」、「CA アンチスパイウェア 2007」、「CA アンチスパム 2007」、「CA パーソナルファイアウォール 2007」の機能を搭載しており、インターネット上のあらゆる脅威に対応する。
新機能として、自動で検出されたセキュリティ上の問題点を1クリックで修復する「今すぐ解決ボタン」が追加された。また、最新のセキュリティ脅威に関する情報、新種のウイルス、スパイウェア情報をリアルタイムに表示する「アウトブレーク機能」や、製品情報などを表示する「お役立ち情報機能」なども追加された。
また、データのバックアップや、アプリケーションの環境設定の移行を実現する「CA デスクトップ DNA マイグレーター 2007」をバンドルしたプレミアム版も提供される。価格は8800円。なお、「CA アンチウイルス」「CA アンチスパイウェア 2007」「CA デスクトップ DNA マイグレーター 2007」は単独でも提供される。
(Security NEXT - 2006/10/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も