NTTドコモ販売代理店で約4万件の顧客情報盗まれる - 車上荒らしで
新潟市内のNTTドコモ販売代理店において約4万件の顧客情報が盗まれたことがわかった。
委託先であるテレコム三洋新潟支店の社員が、9月25日に新潟市内のショッピングセンターの駐車場で車上荒らしの被害にあったもの。備品購入のため30分間ほど駐車していた間に窓ガラスが壊され、経理処理用のデータが保存されたUSBメモリを鞄ごと持ち去られたという。
USBメモリに保存されていたデータは、2000年2月29日から2006年9月23日までに新規契約や機種変更、解約などを行った顧客情報で、氏名や携帯電話番号のほか、契約内容などを含まれる。NTTドコモによれば、氏名と携帯電話番号が含まれる顧客情報は1万9569件で、氏名が含まれる情報が1万1800件、携帯電話番号が含まるものが8034件に上るという。
同社では、専用の問い合わせセンターを設置し、対応を行う。また顧客を特定できる場合は、個別に謝罪状を送付したいとしている。
(Security NEXT - 2006/10/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
