NTTドコモ販売代理店で約4万件の顧客情報盗まれる - 車上荒らしで
新潟市内のNTTドコモ販売代理店において約4万件の顧客情報が盗まれたことがわかった。
委託先であるテレコム三洋新潟支店の社員が、9月25日に新潟市内のショッピングセンターの駐車場で車上荒らしの被害にあったもの。備品購入のため30分間ほど駐車していた間に窓ガラスが壊され、経理処理用のデータが保存されたUSBメモリを鞄ごと持ち去られたという。
USBメモリに保存されていたデータは、2000年2月29日から2006年9月23日までに新規契約や機種変更、解約などを行った顧客情報で、氏名や携帯電話番号のほか、契約内容などを含まれる。NTTドコモによれば、氏名と携帯電話番号が含まれる顧客情報は1万9569件で、氏名が含まれる情報が1万1800件、携帯電話番号が含まるものが8034件に上るという。
同社では、専用の問い合わせセンターを設置し、対応を行う。また顧客を特定できる場合は、個別に謝罪状を送付したいとしている。
(Security NEXT - 2006/10/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も