Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

リネージュユーザーに注意呼びかけ - エヌ・シー・ジャパン

エヌ・シー・ジャパンは、同社オンラインゲーム「リネージュ」を狙ったトロイの木馬が発生しているとして注意を喚起している。

問題となっているウイルスは、「W32/HLLP.Philis.av」。ウイルスに感染した状態でリネージュを起動するとアカウントやパスワードが盗まれる可能性があるという。

9月27日にベクターが運営するソフトウェアダウンロードポータルサイトでウイルスに感染したソフトウェアが一部公開され、のべ7000件以上がダウンロードされたことを受けたもので、同社では注意を喚起している。

リネージュを狙ったウイルスは、過去にも発生しており、カカクコムやオズモールといった大手ポータルサイトが改ざん被害に遭い、不正に埋め込まれる事件が2005年に発生している。

(Security NEXT - 2006/10/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開