NTTPC、手軽にセキュアな接続環境を実現する「IP-Members」
NTTPCコミュニケーションズは、セキュリティチップを搭載したルータを利用することでVPN環境を実現する「IP-Members」を10月1日より提供する。
同サービスは、セキュリティチップを内蔵するルータを活用し、IPsecによるVPN接続環境を構築できるサービス。同チップ内に証明書やアクセス制限リストを格納しているため利用が簡単で、接続やセッションごとに鍵を交換するため、異なるプロバイダ間などでも接続できる。
利用者の証明書はICカードをもとに発行、機器についても機器証明書をセキュリティチップに搭載することで、なりすましなども防ぐことが可能。監査用のログもサーバに3カ月保存され、不正アクセスなどが発生した際に原因を特定できる。
(Security NEXT - 2006/09/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
従業員がサポート詐欺被害、個人情報流出か - 住友林業クレスト
個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)