NTTPC、手軽にセキュアな接続環境を実現する「IP-Members」
NTTPCコミュニケーションズは、セキュリティチップを搭載したルータを利用することでVPN環境を実現する「IP-Members」を10月1日より提供する。
同サービスは、セキュリティチップを内蔵するルータを活用し、IPsecによるVPN接続環境を構築できるサービス。同チップ内に証明書やアクセス制限リストを格納しているため利用が簡単で、接続やセッションごとに鍵を交換するため、異なるプロバイダ間などでも接続できる。
利用者の証明書はICカードをもとに発行、機器についても機器証明書をセキュリティチップに搭載することで、なりすましなども防ぐことが可能。監査用のログもサーバに3カ月保存され、不正アクセスなどが発生した際に原因を特定できる。
(Security NEXT - 2006/09/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性