Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、パフォーマンスを強化した「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」を発表

シマンテックは、統合セキュリティ対策ソフト「ノートン・インターネットセキュリティ 2007」およびウイルス対策ソフト「ノートン・アンチウイルス2007」を発表した。ダウンロード版はすでに入手可能で、パッケージ版は9月30日より発売する。

今回発表したいずれの製品についても、従来と比較し、メモリ消費や、ブート時間、スキャン速度、ユーザーインターフェースの起動速度、ダウンロード速度などのチューンナップが行われた。

また、ユーザーインタフェースを改良し、パソコン内のセキュリティ状況を把握しやすいよう工夫したほか、タスクバーやアイコントレーなどでステータスアイコン表示できる。

「ノートン・アンチウイルス 2007」では、スキャン機能が強化。スパイウェアをインストールする前に検出、削除することが可能。また、ルートキットなどへの対応も行った。

「ノートン・インターネットセキュリティ2007」は、「ノートン・アンチウイルス 2007」の全機能のほか、脆弱性などへの攻撃からコンピュータを守る不正侵入防止機能を搭載。ファイアウォール機能については、ユーザーに詳しい知識がなくても、自動的に環境設定できるよう機能を強化した。

対応OSは、Windows® XP Home/XP Pro/Media Center Edition。Windows Vista対応版へ無償でアップグレードできる。

(Security NEXT - 2006/09/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開