Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

千葉ガス、協力会社が車上荒らしに遭い顧客情報が盗難

千葉ガスは、9月9日に協力会社の作業用車両が成田市において車上荒らしに遭い、顧客情報25件が記載された領収証控えなどが盗まれたと発表した。

盗まれた書類には、ガス機器の修理代金を支払った顧客の氏名、住所、修理代金、修理内容など25件が記載されていた。作業のため書店の駐車場に車両を止めていたが、窓を破壊され鞄ごと盗まれたという。今回、未使用の領収書なども合わせて持ち去られている。

同社では、該当する顧客に対し個別に謝罪。今後は協力会社と連携して、管理体制を強化するなど再発防止を目指すという。

(Security NEXT - 2006/09/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧急ぐ - アサヒグループHD
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を