Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

文書処理課程を画像で記録するセキュリティシステム - ナカバヤシ

ナカバヤシは、機密文書処理代行サービス向けに車載式画像監視システム「セキュリティトレーサー NST-40」を提供すると発表した。価格は79万円。

同サービスは、出張型の処理サービスにおいて文書の裁断やリサイクルの過程を動画として記録することでセキュリティを向上させるシステム。

4台のカメラとGPS、画像記録装置で構成され、作業者、荷下ろし課程、処理作業などを録画、画像はDVDなどで顧客に提出する。画像は複数の要素を同時に録画しており、画像の偽造は困難だという。

また、管理ソフトにより運転手へ省エネ運転や安全運転を指導する。同社では、8月中旬より、処理サービス事業者「パピルスネットワーク」会員へ先行して提供する見込み。

(Security NEXT - 2006/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「NATS Server」の一部APIに深刻な脆弱性 - アップデートを
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
Oracle、四半期パッチで脆弱性のべ378件に対応 - CVSS値9以上が40件
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
6月に「サイバー防衛シンポジウム熱海」 - 柔軟で先進的な対策を議論
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
IIJメールサービス設備内に不正プログラム - 最大6493契約で情報漏洩のおそれ
海外子会社がランサム被害、情報流出など影響を調査 - ローツェ
「Microsoft Edge」固有の脆弱性をアップデートで解消 - MS