Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PC内のデータを遠隔消去して漏洩を防止 - トリスター

トリスターは、パソコン内のデータを遠隔操作で消去することで、紛失、盗難の際のデータ流出を防ぐソフト「TRUST DELETE」を、8月4日より発売する。価格は6279円。

同製品は、紛失、または盗難に遭ったパソコン内のデータをインターネット経由で消去するソフトウェア。消去方式は「パフォーマンス優先」と「セキュリティ優先」の2種類。

「セキュリティ優先」では、米国国家安全保障局方式で抹消する。また、パソコンがインターネットに未接続のため消去指示が受け取れない場合、一定時間の経過後対象データを見えなくする「不可視タイマー機能」も備えている。

(Security NEXT - 2006/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
県立校文化祭、事前登録者への案内メールで誤送信 - 埼玉県
KDDIとNEC、セキュリティ分野で合弁会社United Cyber Forceを設立
マルウェアの挙動をリアルタイム監視するOSSを公開 - JPCERT/CC
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正