オンライン上の取引を保護する個人向けセキュリティソフト - シマンテック
シマンテックは、インターネット上の取引や決済を行う際のセキュリティ確保を実現する個人向けソフト「Norton Confidential」を発表した。発売は2006年秋の予定で、Windows XP版とMac OS版が用意される。
同製品は、フィッシングサイトや詐欺サイト、および犯罪を目的とした不正プログラムなどを検知して、安全なオンライン取引を実現する個人向けセキュリティソフト。ネットバンキングやネットショップ利用のため、パスワードや口座番号などの機密情報を送信する際、コンピュータ内とアクセス中のウェブページをスキャンして詐欺行為の有無を確認し、安全性を通知する。
ブロックリストによる判別と未知の攻撃を検知するヒューリスティクス技術により、既知の詐欺サイトだけでなく、開設したばかりの詐欺サイトも検出可能。また不正プログラムも、定義ファイルとヒューリスティクス技術の併用により、未知、既知を問わず検出することができる。
(Security NEXT - 2006/06/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起