顧客情報入りPCが事務所荒らし被害に - 西松建設
西松建設は、4月22日から24日にかけて埼玉県内の作業現場の事務所が荒らされ、顧客情報92件が保存されたパソコン2台が盗難に遭ったと発表した。
施錠されていた作業事務所のガラス戸が割られ、室内のパソコン2台が盗まれた。被害に遭ったパソコンには、同社施工の集合住宅を購入した顧客の個人情報92件が保存されていた。氏名、住所、部屋番号、電話番号などが含まれていたという。
該当する顧客に対しては、個別に訪問して経緯説明と謝罪をしている。今後は、個人情報の厳正な取り扱いに関する再教育を実施するなど、再発防止に取り組むとしている。
(Security NEXT - 2006/06/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
