Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、3月の不正アクセス届出状況を発表 - 興味本位でのWinny利用やめて

情報処理推進機構(IPA)は、2006年3月のコンピュータウイルスおよび不正アクセスの届出状況を発表した。

同発表によれば、ウイルスの検出数は約256万個で、先月からほぼ横ばいとなった。検出数の1位は「W32/Netsky」で約203万個。以下、2位は「W32/Mytob」で約29万個、3位は「W32/Bagle」で約9万個だった。この順位も先月から変わっていない。

不正アクセスの届出件数は38件で、そのうち被害のあった件数は10件だった。被害の内訳は、侵入6件、その他4件だった。具体的には、ウェブサーバに侵入されてフィッシングの踏み台にされたケースや、SSHで使用するポートへの攻撃を受けたことにより侵入されたというケースなどがあった。

情報セキュリティ全般についての相談件数は1056件。先月と比べて増加したが、これは3月20日に開設したWinny緊急相談窓口の影響と見られる。Winnyに関する相談件数は196件。おもな相談事例は、パソコンにWinnyが入っているか確かめたいというものや、Antinnyなど情報漏洩を起こすウイルスに感染していないか確認したいというものなど。

また、今月も先月に引き続きWinnyなどファイル交換ソフトによる情報流出が多発しているとして、改めて注意を呼びかけている。ウイルス感染が目立つが、操作ミスにより非公開にすべきデータを公開用フォルダに置いてしまう場合もあり、興味本位でWinnyを利用しないようアナウンスしている。

(Security NEXT - 2006/04/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
ブラウザ「Chrome」にアップデート - セキュ関連で10件の修正
特権アクセス管理製品「Symantec PAM」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
JupyterLabの機能拡張作成用テンプレートに脆弱性 - リポジトリに影響
イベント申込フォームで設定不備、個人情報が閲覧可能に - 多摩SDC
写真教室参加希望者宛のメールで誤送信 - 宮城県東北歴史博物館
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響
JPCERT/CCが感謝状 - 脆弱性悪用対応の「重要な模範事例」
WPプラグイン「WooCommerce Social Login」に複数の脆弱性
「Apache CloudStack」でSAML認証をバイパスされるおそれ