Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

プロミス、保証金額などを記載した内部書類を紛失

消費者金融サービスを展開するプロミスは、同社保証センターにおいて書類の紛失が判明したと発表した。

3月1日にわかったもので、所在不明となっているのは、提携先地方銀行の通知に利用し、同社内で保管している審査結果連絡表12枚、保証番号連絡表3枚、信用情報照会明細表8枚の計23枚。

審査結果連絡表は取引銀行6行分、133件の氏名や、生年月日、希望貸付金額、保証番号が記載されていた。保証番号連絡表は、3行分、34件の個人情報が記載されており、住所、生年月日のほか、保証番号、補償金額が記載されている。信用情報照会明細表は、8行分165件の氏名や生年月日、電話番号、会員番号が記載されていた。

調査の結果、同社では誤って処分した可能性が高いとしている。また、該当する顧客へ事情を説明し、謝罪した。同社では、社員教育や検証体制の強化により再発を防止したいとしている。

(Security NEXT - 2006/03/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正