ISS、中小企業向けネットワーク監視サービスに情報漏えい対策オプションを追加
インターネットセキュリティシステムズは、中小企業向け監視サービス「マネージド プロテクション サービス for SMB」に「情報漏えい対策オプション」を4月3日より追加すると発表した。
「MPS for SMB」は、同社セキュリティ監視センターで24時間体制のリモート監視を実施するサービス。今回追加となる「情報漏えい対策オプション」は、従来サービスとは別に日本固有の「情報漏えい対策オプションシグネチャリスト」を提供する。
同リストでは、「Winny」や「Gnutella」「WinMX」といったP2Pソフト約10種類や有名インスタントメッセンジャー関連約15種類のほか、スパイウェア関連約30種類に対応。同社センターで検知した場合は、メールによる自動通知と自動防御を実現できるという。
(Security NEXT - 2006/03/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
