DM本文にメールアドレスが混入したまま誤送信 - ソフトウェア・トゥー
ソフトウェア・トゥーは、3月14日に顧客へ新製品の案内を送付する際にミスが発生し、本文にメールアドレスが含まれた形で送付したと発表した。
同社取り扱い商品の登録ユーザーへメール送信する際の誤送信で、本文にメールアドレス1000件が含まれたまま配信されてしまったという。受信したユーザーからの指摘で判明し、同社では、送信先へ削除の依頼メールを送信した。
同社では、今後人為的ミスが発生しないよう、システムの自動化やチェック体制の強化を行うとしている。
(Security NEXT - 2006/03/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ