キヤノン販売、個人情報保護のeラーニングサービスを開始
キヤノン販売とキヤノンシステムソリューションズは、セキュリティの教育をインターネット経由で実施できるASPサービス「セキュリティeラーニング」を開発、3月29日より提供開始する。
「個人情報保護法対策ASPコース」と「個人情報保護法対策ASPコース(プライバシーマーク対応版)」が用意されており、価格はいずれも2500円/1ライセンス。
「個人情報保護法対策ASPコース」は、キヤノン販売が展開するセキュリティコンサルティングのノウハウを元に開発されており、個人情報保護法対策の問題集で構成されている。
問題はランダムに20問が出題され、正解と開設が提供される。また、オプションによりユーザーごとに独自のコンテンツを追加することが可能。
さらに、「個人情報保護法対策ASPコース(プライバシーマーク対応版)」は、プライバシーマーク認証の取得を目指す企業向けの問題を収録した。
(Security NEXT - 2006/03/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
PCや受験関係書類が研究室から盗難 - 東京藝大
応急手当普及員宛メールで送信ミス - 成田市消防本部
Instagramにハワイ州観光局の偽アカウント - フィッシングDMを送信
「Salesforceセキュリティ診断サービス」を提供 - KCCS
新型コロナ関連の情報流出で職員処分、経緯は明らかにせず - 新宮市
職員個人SNSに依頼、顧客情報含む資料を外部提供 - 東北電気保安協会
Windows向け「Zscaler Client Connector」に権限昇格の脆弱性
メール誤送信、セミナー参加者のメアド流出 - 佐賀県
クラウド設定不備で個人情報に外部アクセス - イオン銀
「Firefox 86」が公開、Cookie対策強化 - 脆弱性12件を修正