NHK沖縄、新会館移転中に視聴者情報入りPCを紛失
NHK沖縄放送局は、新放送会館への移転作業中、視聴者290名の個人情報が保存されたパソコンを紛失したと発表した。
所在不明となっているパソコンのデータは、番組内の「沖縄戦の絵」コーナーに応募し、絵を提供した視聴者290名のj情報がバックアップ用として保存されていたもの。氏名、住所、電話番号、生年月日、放送についてのコメントなど含まれる。3月7日の移転作業終了時に紛失に気付き、捜索を行っているという。
同局では、該当する関係者に対し事実報告と謝罪をしている。今後は個人情報の管理体制について再度点検して、再発防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2006/03/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も