Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、2月の届出状況を発表 - Winny経由の情報流出に注意を喚起

情報処理推進機構(IPA)は、2006年2月のコンピュータウイルスおよび不正アクセスの届出状況を発表した。

同発表によれば、ウイルスの検出数は約256万個で、先月より約4割の減少となった。これは、昨年12月に猛威を振るった「W32/Sober」の亜種が消滅したためと見られる。検出数の1位は先月に引き続き「W32/Netsky」で約184万個。以下、2位は「W32/Mytob」で約80万個、3位は「W32/Bagle」で約23万個だった。

不正アクセスの届出件数は26件で、そのうち被害のあった件数は15件だった。被害の内訳は、侵入9件、DoS攻撃2件、アドレス詐称1件、その他3件だった。

情報セキュリティ全般についての相談件数は834件。アダルトサイトを閲覧した後に不正請求が行われる「振り込め詐欺」の相談は168件で、先月より僅かに減ったものの依然として多い。そのうちの約9割が、スパイウェアなどの不正プログラムを埋め込まれていたという。

また今月は、ファイル交換ソフトによる情報流出が多発したとして、Winnyネットワークを利用して感染を広げるウイルス「W32/Antinny」への注意を呼びかけている。同ウイルスに感染すると、コンピュータ内にある個人情報などのデータを公開フォルダにコピーされてしまい、事実上回収は不可能になる。

ウイルス対策ソフトなどで感染を未然に防ぐことも重要だが、亜種が次々と発生しており検出できないこともある。そのため、不審なファイルを実行しない、マイクロソフトが提供している駆除ツールで検査するなどの対策も必要だとしている。

(Security NEXT - 2006/03/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

申込者の個人情報を事務局が誤アップロード - 福岡国際マラソン
ALSIの複数製品にCSRF脆弱性 - OEM製品にも影響
メアド入力ミスで要配慮情報を含むメールを誤送信 - 川崎市
日本シーサート協議会、12月に年次カンファレンスを開催
KADOKAWA「あらたなサイバー攻撃は未確認」 - 攻撃者主張を受け
複数Adobe製品にアドバイザリ - いずれも「クリティカル」脆弱性含む
宛先に複数メアド、問題気づくも対応作業中に誤送信 - 茨城県
「Ivanti Endpoint Manager」に深刻な脆弱性 - 修正パッチを公開
「Adobe Acrobat/Reader」にアップデート - 脆弱性2件を修正
「Citrix Workspace app」のWindows版に複数の脆弱性が判明