立命館大、受講生の採点表が所在不明に
立命館大学は、受講者165名分の情報が記載された採点報告表の紛失が判明したと発表した。
所在不明となっているのは、同学部が2005年度に開講した講義の採点報告表。氏名、学生証番号、成績評価など受講者165名分の情報が記載されていた。
今回紛失した科目が大学コンソーシアム京都の単位互換制度に提供していたため、同大学学生125名だけでなく、他大学学生40名分の情報も含まれていたとしている。
紛失は、2月9日に判明したのち、学内で捜索を続けていたが発見されず、同大学では誤って廃棄された可能性が高いとしている。
同大学では、関係者への報告と謝罪をするとともに、文部科学省への報告も行った。また、原本資料をもとに紛失した報告表を復元したという。今後は、再発の防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2006/02/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
卒アル作成事業者に不正アクセス、個人情報流出か - 柏市
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
「Commvault」のウェブサーバモジュールに脆弱性 - アップデートを
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
「MS Edge」にアップデート - ダイアログ回避の脆弱性を修正
2024年4Qのクレカ不正利用被害額、約22%増 - 過去最多
先週注目された記事(2025年3月2日〜2025年3月8日)
「Apache Tomcat」にアップデート - 「CVE-2024-56337」に追加対策
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC