リコー、誤送信防止機能を搭載したFAXを発売
リコーは、ファックスの誤送信防止機能を搭載したレーザー普通紙ファクシミリ「リファクス ML4600S」を、2月20日より発売する。
同製品は、同社ファックス「リファクス ML4600」の後継機種で、ファックス番号を2度入力しないと送信できない「二度入力機能」や、登録された番号以外には送信できない「テンキー・ロック機能」など搭載することで、誤送信による情報漏洩を防止できる。
また、セキュリティ機能以外にも、メールサーバを介さずIPアドレスを指定して直接通信できる「IP-ファクス機能」のほか、パソコンで作成したデータを直接相手のファックスに送信できる「PC FAX」
など、オプション機能を用意した。
(Security NEXT - 2006/02/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
農政情報の案内メールで誤送信、個人情報が流出 - 燕市
IIJ、メールサービス侵害の調査結果を公表 - 全契約の約9%に影響
「PyTorch」に脆弱性 - セキュリティ設定有効化でもRCEのおそれ
「WinZip」にあらたな脆弱性 - 警告表示を回避するおそれ
「OpenSSH 10.0」公開、DSA署名廃止 - 認証分離でセキュリティ強化も
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始