Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

悪意あるソフトをダウンロードする「Sober.Z@mm」に注意

マイクロソフトは、大量メール送信型ワーム「Sober」の亜種「Sober.Z@mm」に注意するよう呼びかけている。

「Sober.Z@mm」は、電子メールの添付ファイルで感染するワーム。感染するとシステムのアドレス帳のアドレスへコピーを送りつけるもの。マイクロソフトによれば、同亜種は、1月6日に悪意あるソフトウェアをダウンロードし、実行するようプログラムされており、その後も数週間ごとに複数のサイトからソフトウェアのダウンロードに試みるという。

同社では、「Sober」の亜種を検出できるツール「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」を2005年12月に公開しており、同亜種を駆除することが可能。さらに1月11日に同ツールの更新を行う予定。

(Security NEXT - 2006/01/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消