Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、12月の月例パッチを公開 - IE脆弱性の深刻度は「緊急」

マイクロソフトは、12月の月例セキュリティパッチを公開した。

今月公開された脆弱性は2件。「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(MS05-054)」は、 Internet Explorerの脆弱性により、コンピュータを乗っ取られる脅威を回避するもので、同社では深刻度を「緊急」としている。

「Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される (MS05-055)」についても、深刻度を重要としている。同脆弱性は、攻撃者が正しいログオン資格によりログオンした後に、Windowsカーネルの脆弱性が攻撃した場合、特権の昇格が行われる可能性があるという。

2005 年12月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-dec.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2005/12/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準