指静脈認証機能を搭載ノートが登場 - 日立
日立製作所は、指静脈を用いた認証機能を搭載したノートパソコン「FLORA Se210 指静脈認証装置内蔵モデル」を12月1日より発売する。価格は19万4250円
同製品は、同社が開発した生体認証技術である「下方放射方式」の小型指静脈認証装置を採用したノートPCで、「セキュアクライアントソリューション」のシステム製品として提供される。
重量は、約1.27kグラムと軽量で携帯性を実現。さらに、認証データは、KeyMobileに保存され、PCを持ち歩かなくても、同デバイスにより出張先のPCなど外部からのアクセスを実現するという。
利用するには、認証デバイス「KeyMobile」やソフトウェアパッケージライセンスのほか、システム構築等が別途必要となる。
(Security NEXT - 2005/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開