アークン、海外製および日本製のマルウェア対策を実現するASPサービスを提供
アークンは、国内外のマルウェア全般に対応した法人向け対策製品「AntiMalware-AV」のASPサービス版「AntiMalware-ASP」を、11月9日より提供開始する。
同サービスは、スパイウェア、不正プログラム、ウイルス、ワームなどを含む20万種以上のマルウェアに対応するASPサービス。管理コンソールを利用することで、全クライアントを一元管理することができ、管理サーバ構築などは不要。
同社が運営するスパイウェアリサーチセンターに寄せられる日本製のスパイウェア情報を分析し、データベースに組み込んでいる。そのため、海外製スパイウェア対策製品ではカバーできない日本独自のマルウェアにも対応できる。価格は、10クライアントの3カ月利用料が1万5750円から。
(Security NEXT - 2005/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
