アークン、海外製および日本製のマルウェア対策を実現するASPサービスを提供
アークンは、国内外のマルウェア全般に対応した法人向け対策製品「AntiMalware-AV」のASPサービス版「AntiMalware-ASP」を、11月9日より提供開始する。
同サービスは、スパイウェア、不正プログラム、ウイルス、ワームなどを含む20万種以上のマルウェアに対応するASPサービス。管理コンソールを利用することで、全クライアントを一元管理することができ、管理サーバ構築などは不要。
同社が運営するスパイウェアリサーチセンターに寄せられる日本製のスパイウェア情報を分析し、データベースに組み込んでいる。そのため、海外製スパイウェア対策製品ではカバーできない日本独自のマルウェアにも対応できる。価格は、10クライアントの3カ月利用料が1万5750円から。
(Security NEXT - 2005/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社