Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソリトン、情報漏洩の原因究明を可能にするログ解析ソフトを発売

ソリトンシステムズは、パソコンの操作履歴をログとして記録し、解析するソフトウェア「InfoTrace V1.4」を、10月31日より発売する。

同製品は、パソコン操作履歴をログとして記録でき、アクセス履歴などを管理できるソフトウェア。ログを細かい条件で検索する機能や、クリックで追跡する機能などを装備した。

またオプションとして、管理者があらかじめ指定した操作をPCユーザーが行った場合には、メールやパトロールランプの点滅などで管理者に通知するアラート機能も提供される。

ハードウェアと同ソフトをパックし、OSとログ収集サーバおよび管理画面をインストールした「InfoTrace サーバパッケージ」も用意している。

(Security NEXT - 2005/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も