Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソリトン、情報漏洩の原因究明を可能にするログ解析ソフトを発売

ソリトンシステムズは、パソコンの操作履歴をログとして記録し、解析するソフトウェア「InfoTrace V1.4」を、10月31日より発売する。

同製品は、パソコン操作履歴をログとして記録でき、アクセス履歴などを管理できるソフトウェア。ログを細かい条件で検索する機能や、クリックで追跡する機能などを装備した。

またオプションとして、管理者があらかじめ指定した操作をPCユーザーが行った場合には、メールやパトロールランプの点滅などで管理者に通知するアラート機能も提供される。

ハードウェアと同ソフトをパックし、OSとログ収集サーバおよび管理画面をインストールした「InfoTrace サーバパッケージ」も用意している。

(Security NEXT - 2005/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会