ソリトン、情報漏洩の原因究明を可能にするログ解析ソフトを発売
ソリトンシステムズは、パソコンの操作履歴をログとして記録し、解析するソフトウェア「InfoTrace V1.4」を、10月31日より発売する。
同製品は、パソコン操作履歴をログとして記録でき、アクセス履歴などを管理できるソフトウェア。ログを細かい条件で検索する機能や、クリックで追跡する機能などを装備した。
またオプションとして、管理者があらかじめ指定した操作をPCユーザーが行った場合には、メールやパトロールランプの点滅などで管理者に通知するアラート機能も提供される。
ハードウェアと同ソフトをパックし、OSとログ収集サーバおよび管理画面をインストールした「InfoTrace サーバパッケージ」も用意している。
(Security NEXT - 2005/10/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性