Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウイルス被害の細分化が目立つ傾向に - トレンドマイクロ9月度レポート

トレンドマイクロは、日本国内における2005年9月度のコンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーレポートを発表した。

同レポートによれば、9月は特に流行した新種ウイルスはなかったが、ウイルス感染被害の総報告数は8月の約1.5倍となる3678件だった。同社では、10位以内の感染報告数にも大きな変化がないことから、ウイルス1種当たりの被害数は多くないものの、ウイルスが細分化され種類が増える傾向にあると分析している。

また最近の傾向として、愉快犯的な大量ばらまき型のウイルスではなく、標的となるコンピュータへ侵入し、情報漏洩や金銭詐取などの被害を及ぼすウイルスの増加を指摘。このような不正プログラムへの対策として、パターンファイルが対応していない新種ウイルスの攻撃にも対応できる機能を備えた、パーソナルファイアウォールなどの利用を促している。

(Security NEXT - 2005/10/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「VMware ESXi」も標的とするランサムウェア「Akira」に警戒を
まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
認可保育所に無関係の副食費免除対象者情報を誤送信 - 青梅市
市内小学校で児童指導要録抄本が所在不明に - 川崎市
被災労働者の個人情報含むファイルをメール誤送信 - 労働基準監督署
ウェブサーバが迷惑メール送信の踏み台に - タカラベルモント
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性