Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

福邦銀行、顧客情報を記録したCD-ROMを紛失

福邦銀行は、京都支店において、顧客情報4256件が記録されたCD-ROM1枚の紛失が判明したと発表した。

同行によれば、所在不明となっているCD-ROMには、1998年4月から同年9月までの情報が記録されており、同支店の顧客4256名分の氏名、住所、電話番号、口座番号、預金残高などの個人情報が記録されていた。同CD-ROMには、パスワードおよび暗号化によるデータ保護の措置が取られていたという。

同行の調査によれば、紛失した時期は2005年8月初旬ごろで、内部で誤って廃棄した可能性が高いという。同行では、顧客からの問い合わせ窓口を設置するとともに、顧客情報の管理体制を見直して再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/10/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市