Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

三菱電機、非接触タイプの指紋認証装置を発売

三菱電機は、指組織内部の指紋情報を、センサー部に触れずに検出する生体認証装置「三菱指透過認証装置」2種を発売した。

同製品は、指の爪側から光を照射し、指紋の凹凸に応じた指内部の光透過率変化により、指の内部組織を光学的に検出する「指透過認証装置」を採用した認証装置。従来の接触方式の指紋認証装置では困難だった、乾燥した指や濡れた指などの認識が可能で、偽造された指も識別できる。

金庫やロッカーなど機器への組み込みや業務システムでの認証用で、認証処理機能などが内蔵されているデスクトップタイプと、入退室管理向けのゲートタイプがある。価格は、デスクトップタイプはオープン価格、ゲートタイプは51万4500円からとなっている。

(Security NEXT - 2005/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起