Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

市立小学校の職員が車上荒らしで児童情報入りパソコンを紛失 - 仙台

仙台市立岡田小学校は、同校職員が7月26日に利府町の宮城県総合運動公園プールで水泳練習中に施錠したロッカーから財布や車のキーを盗まれ、車中においてあったパソコンが盗まれたと発表した。

ノートパソコンには,児童の氏名,住所などが記録されていた。同校では、個人情報の盗難について該当クラスの保護者会を開催し、状況を報告、謝罪した。警察へ被害届を提出したが、パソコンは発見されていない。

同行では、仙台市教育委員会の指導受け、対応を行ってきたが、情報の悪用を防止するため公表したという。

(Security NEXT - 2005/08/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者