Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

楽天市場での顧客情報流出、ビッダーズにも波及

ディー・エヌ・エーは、ショッピングサイト「ビッダーズ」の出店舗より顧客情報が流出していたと発表した。楽天市場の個人情報漏洩事件と同一店舗だという。

同社によれば、流出が確認されたのは、センターロードが出店している店舗「AMC」での取引きに関わる個人情報8456件。氏名、住所、電話番号、メールアドレス、購入商品名などが含まれている。クレジットカード情報の流出は、現時点では確認されていないという。

同社では楽天市場での情報漏洩事件を受け、社内調査を実施するとともに、楽天、センターロード、および報道機関に対して情報提供を求めてきた。そして8月9日、大手報道機関が保有する同店舗の取引データとビッダーズの取引データを照合した結果、流出した情報にビッダーズ内の同店舗における取引情報が含まれていることを確認したという。

同社では、同店舗での取引実績があるユーザーに対し、現時点で把握されている事実と今後の対応についてメールで報告し、注意を喚起する。今後は、同社および各店舗における個人情報管理体制を強化し、再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性