シンクライアント環境でも利用できる監査ソリューション「Digital Guardian 3.0」
三井物産セキュアディレクションは、米Verdasysの情報保護対策ソリューション製品「Digital Guardian 3.0」を発売すると発表した。
同製品は、ユーザーや管理者の操作を常時モニタリングし、あらかじめ定義したセキュリティポリシーに違反する行為をリアルタイムに自動検出することが可能。
最新バージョンでは、ユーザーインタフェイスが一新され、さらに操作性が向上した。また、エージェントが改良され、詳細なコントロールが設定できるようになったという。
そのほか、Active DirectoryやLDAPとの連携強化や、Citrix Presentation ServerやMS Terminal Serverにも対応し、シンクライアント環境においても操作履歴の管理を実現している。
同製品は、2005年6月に開催された「Interop Tokyo 2005」のBest of Show Awardにおいて情報セキュリティ製品部門のグランプリを獲得している。
(Security NEXT - 2005/07/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開