伊勢丹の化粧品売り場で顧客情報を紛失
伊勢丹は、6月25日に新宿本店の化粧品売場「イヴ・サンローラン」にて、顧客の個人情報が保存されたメディアを紛失したと発表した。
メディアには、同カウンターにおいて化粧品を購入した顧客の個人情報2630件が保存されていた。含まれる個人情報は、氏名、生年月日、電話番号など。同社と販売を担当するイヴ・サンローラン・パルファンでは、捜索を続けているが、現在も見つかっていないという。
同社とイヴ・サンローラン・パルファンでは、7月2日より別途保管しているデータを元に顧客2630名へ個別に謝罪するという。また、再発防止策としてショップ内の顧客情報の保管や管理のルール遵守を再度徹底するとしている。
(Security NEXT - 2005/07/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
年末年始に個人情報の紛失3件が判明 - 大阪市
情報セキュ監査人が選定した2021年のセキュリティトレンド
緊急事態宣言の再発令に早くも便乗、「特別定額給付金」フィッシングに注意
ソフトバンク元従業員が逮捕 - 技術情報を転職先に持ち出しか
対象地域拡大する緊急事態宣言、テレワーク実施時はセキュ対策徹底を
SAP、1月の月例パッチをリリース - 深刻な脆弱性へ対処
「UCカード」利用者狙うフィッシング - 利用状況確認とだます手口
2020年12月は個人情報関連の事務処理ミスが22件発生 - 横浜市
「Apache Tomcat」にソースコード漏洩のおそれ - 11月更新版で修正済み
セキュリティ人材育成や流動化で協業 - JTAG財団とJNSA