大手人材派遣のアデコ、不正アクセスにより個人情報6万件が漏洩か
アデコは、ウェブサーバが不正アクセスを受け、同社ウェブサイトの利用者情報約6万件の個人情報が流出したおそれがあると発表した。
同社では、不正アクセスの形跡があったことから、外部機関へ調査を依頼。その結果判明したもので、2005年1月18日から6月2日までの間に不正アクセスが発生したおそれがあるという。ウェブサイトより人材派遣サービスの登録を申し込んだり、仕事の申し込みを行った利用者の情報6万1876件に漏洩のおそれがある。
漏洩した情報には、氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレスなど、個人情報が含まれていた。
同社では、関係省庁へ状況を報告した。また、該当する利用者に対して事故を報告するほか、事故の調査を実施する予定。
(Security NEXT - 2005/06/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも