明光ネットワーク、287名分の個人情報が記録された記憶媒体を紛失
明光ネットワークジャパンは、6月20日に明光Vコーポレーション管轄の明光義塾フランチャイズ教室において、生徒および社員287名分の個人情報が記録された記憶媒体の紛失が判明したと発表した。
同社によれば、紛失したのは明光義塾フランチャイズ教室の生徒および社員287名分の個人情報が記録された記憶媒体だという。警察に紛失届を提出するとともに、万が一の不正利用による被害を防止するために、関係者へ書面で通知した。
同社では今後、明光義塾チェーン全体に対する個人情報保護の啓発活動の強化、および個人情報の適正な管理を行って再発防止に努めるとともに、事故が発生した場合の、本部への迅速な報告による事後対応強化を実施するとしている。
(Security NEXT - 2005/06/22 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区