ニフティ、光ブロードバンド利用時のセキュリティ対策について解説するサイトを開設
ニフティは、光ブロードバンドを利用する際のセキュリティ対策について解説したサイト「光ブロードバンドに潜む落とし穴 “光”の危ない話」を、7月31日までの期間限定で開設した。
同サイトは、光ブロードバンドを利用する際の、セキュリティ対策とその重要性について、ある家族のセキュリティに関するトラブル体験をまとめた告白ムービーや、動画コンテンツなどを通じて分かりやすく解説したもの。
セキュリティ対策が導入されている場合とされていない場合との比較や、光ブロードバンドが導入されている場合とされていない場合との比較などが、視覚的に分かる紹介コーナーなども用意されている。
(Security NEXT - 2005/06/17 )
ツイート
PR
関連記事
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
