カーナビソフトの海賊版をオークションで販売 - 会社員男性を逮捕
岩手県警と水沢署は、6月14日に、オークションサイトを介して、無断で複製したカーナビゲーションソフトを販売していた岩手県の会社員男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。
コンピュータソフトウェア著作権協会の発表によれば、男性は、2004年11月22日ごろから2005年3月24日ごろまでの間、ゼンリンのカーナビソフト「'04-'05モデル バードビュー ロードマップ」を無断で複製したCD-R6枚を、3人の客に対して合計1万2800円で通信販売していた。
逮捕同日に行われた家宅捜索では、パソコンとCD-R数十枚が押収された。同協会は、今後もカーナビソフトの海賊版増加が懸念されるとして、商品案内のパンフレットに「コピー禁止マーク」や著作権に関する注意書を掲載して、ユーザーへの呼びかけを行っている。
(Security NEXT - 2005/06/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター