カーナビソフトの海賊版をオークションで販売 - 会社員男性を逮捕
岩手県警と水沢署は、6月14日に、オークションサイトを介して、無断で複製したカーナビゲーションソフトを販売していた岩手県の会社員男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。
コンピュータソフトウェア著作権協会の発表によれば、男性は、2004年11月22日ごろから2005年3月24日ごろまでの間、ゼンリンのカーナビソフト「'04-'05モデル バードビュー ロードマップ」を無断で複製したCD-R6枚を、3人の客に対して合計1万2800円で通信販売していた。
逮捕同日に行われた家宅捜索では、パソコンとCD-R数十枚が押収された。同協会は、今後もカーナビソフトの海賊版増加が懸念されるとして、商品案内のパンフレットに「コピー禁止マーク」や著作権に関する注意書を掲載して、ユーザーへの呼びかけを行っている。
(Security NEXT - 2005/06/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町