カーナビソフトの海賊版をオークションで販売 - 会社員男性を逮捕
岩手県警と水沢署は、6月14日に、オークションサイトを介して、無断で複製したカーナビゲーションソフトを販売していた岩手県の会社員男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。
コンピュータソフトウェア著作権協会の発表によれば、男性は、2004年11月22日ごろから2005年3月24日ごろまでの間、ゼンリンのカーナビソフト「'04-'05モデル バードビュー ロードマップ」を無断で複製したCD-R6枚を、3人の客に対して合計1万2800円で通信販売していた。
逮捕同日に行われた家宅捜索では、パソコンとCD-R数十枚が押収された。同協会は、今後もカーナビソフトの海賊版増加が懸念されるとして、商品案内のパンフレットに「コピー禁止マーク」や著作権に関する注意書を掲載して、ユーザーへの呼びかけを行っている。
(Security NEXT - 2005/06/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット