オンラインゲーム「ミュー」で不正アクセス発生 - IDやパスワードの盗用も
ゲームオンは、同社が運営するオンラインゲーム「ミュー?奇蹟の大地?」がサーバへの不正アクセスを受け、アカウントの盗用やアイテムの盗難が発生したと発表した。
同社によれば、2004年12月より、ユーザーIDやパスワードの盗用、ゲーム内でのアカウントの不正使用およびアイテムの盗難が発生しているとの報告を受けていた。その後、事実関係の調査を行った結果、不正アクセスが確認されたという。
同社の調査によれば、2005年5月25日現在、不正使用されたと報告があったアカウント数は1590件。そのうち873件について復旧が完了しているという。同社では、全アカウントについて復旧を行い、事実関係の調査究明、警察への相談および調査協力要請を継続していくとしている。
(Security NEXT - 2005/05/27 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
ランサム被害で顧客や取引先の情報が流出 - アスクル
日本サイバー犯罪対策センター、ウィンブレ実写映画とコラボ
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
