Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

機密ファイルの共有を実現する「DataClasys」のASP版が登場

アークンは、個人情報などの機密ファイルを暗号化し、指定グループ内で安全に共有、配信するASPサービス「DataClasys あんしんファイル」を提供開始した。

同サービスは、ファイルを部外秘、社外秘、個人情報秘などの区分で暗号化し、グループ内で安全に共有、配信するASPサービス。パスワードを使用せず暗号化、復号処理が可能なので、パスワード忘れや入力ミスでファイルを元に戻せなくなることはない。

また、ファイル配信先も含めた利用者の操作履歴がサーバに記録されるため、委託先の利用履歴を管理することも可能。価格は、初期設定費が5250円。年間利用料金が5ユーザーIDで2万6250円となっている。

(Security NEXT - 2005/05/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
「Junos OS」に定例外アップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
サポート終了した「Bitdefender BOX v1」のアップデート機能に脆弱性
中国系グループ、「Junos OS」を侵害か - 監視手薄な部分を標的
「Apache NiFi」にMongoDB認証情報が漏洩する脆弱性 - アップデートで修正
米政府、Apple製品や「Junos OS」の脆弱性悪用に注意喚起
「Junos OS」攻撃で複数マルウェア - マルウェア除去の実施を
県教委メールサーバから約140万件の迷惑メール送信 - 徳島県