Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アスキーソリューションズ、PCの不正使用を監視するセキュリティソフトを発売

アスキーソリューションズは、ネットワーク上のパソコンの不正利用を監視し、遠隔操作するセキュリティソフトウェア「デスクトップスカウト エンタープライズ版」のダウンロード販売を開始した。パッケージ版の販売は、5月27日より開始する。

同製品は、豪グローバルパトロールが開発した、LANやインターネット上のパソコンの使用状況を監視するセキュリティソフトウェア。監視対象となるパソコンのユーザーが使用したアプリケーションや閲覧したウェブページ、システム情報や使用時間、および入力した文字情報やスクリーンショットなどを記録し、管理できる。

また、ハードディスクや外部メディアへファイルを保存した場合、ファイル名、保存場所、時間などをログとして記録できる「ディスク操作ログ機能」を備えている。これにより、情報漏洩事故の抑止や原因究明が可能だという。価格は、1エージェント1万920円から。パッケージ版は、1万2705円となっている。

(Security NEXT - 2005/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も