Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金融庁、みちのく銀行に行政処分の可能性 - 個人情報紛失事件で

金融庁は、みちのく銀行の個人情報紛失事件を受け、個人情報保護法に基づいて厳正な対応を行っていく方針を示した。

五味金融庁長官が25日に行われた記者会見で明らかにしたもの。同法律の施行に伴い、個人情報の漏洩、滅失、毀損などの防止に万全の対応が求められる状況になっていると述べ、大量の個人情報の紛失事故について「大変遺憾」と語った。

また、事実関係を確認した上で、個人情報保護、個人情報管理体制に問題があるとされた場合、同庁が監督上の対応を行うとしている。

また、今回漏洩事件がメディアの紛失だったことから、同庁にいて発生したフロッピー紛失事件についても触れ、同庁における再発防止の取り組みを緊張感を持って進めなければいけないということを切実に感じたと語った。

(Security NEXT - 2005/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
ボランティアが移動中に名簿を紛失 - 東京マラソン財団
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
ネットワーク機器にゼロデイ攻撃、詳細を調査 - 量子科学技術研究開発機構
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正