Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、セキュリティ更新プログラムを公開 - 深刻度「緊急」は7件

マイクロソフトは、月例のセキュリティ更新プログラムを公開した。新規公開が8件、更新は2件で、深刻度が「緊急」とされる更新が7件含まれる。

緊急とされる新規更新は次の5種類。「TCP/IP の脆弱性により、リモートでコードが実行され、サービス拒否が起こる (893066)」「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (890923)「Exchange Server の脆弱性により、リモートでコードが実行される (894549)」「MSN Messenger の脆弱性により、リモートでコードが実行される (896597)」「Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (890169)」。マイクロソフトでは早期にセキュリティ更新プログラムを適用するよう警告している。

また、更新された2件「カーソルおよびアイコンのフォーマットの処理の脆弱性により、リモートでコードが実行される (891711)」「PNG 処理の脆弱性により、バッファオーバーランが起こる (890261)」についても緊急の対応が必要としている。

残りについてもマイクロソフトでは「重要」と位置づけている。脆弱性の内容は、「Windows シェルの脆弱性により、リモートでコードが実行される (893086)」「メッセージ キューの脆弱性により、コードが実行される (892944)」「Windows Kernel の脆弱性により、特権の昇格およびサービス拒否がおこる (890859)」。

(Security NEXT - 2005/04/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
MS 365アカウントに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - セガ子会社
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消
記者会見参加応募者の個人情報をメールで誤送信 - 太秦映画村